2022年12月1日木曜日

秋もそろそろ終わりです🍁

秋も終わりに近づいてきましたね。

 11月は季節を感じる活動がたくさんありました。

秋と言えば、お芋🍠

まあちでは 残念ながら食べられませんでしたが、

食育として、さつまいもを電子レンジで温めて、皮をむいたり、匂いや感触を楽しみました。






そして、秋の避難訓練を実施しました。

みんな普段と違う雰囲気を感じて、

静かに先生のお話を聞いて、避難することができました。

避難訓練の後は、近くの公園でどんぐり拾いをしました♪


小さい子のグループは、荷物を載せて、運ぶ運動をしました♪


大きい子は、手押し車からの雑巾掛けを練習しました✨

大掃除に活躍しくれそうな予感です✨

今年も残すところあと1ヶ月になりました。

12月は子どもたちが楽しみにしているイベントが待っています!

体調に気をつけて、元気いっぱいで寒い冬に備えましょう!

2022年11月8日火曜日

ハロウィン🎃

段々寒くなってきて、冬が近づいてきましたね🍃


10月は、ながれやま教室にもハロウィンがやってきました🎃

オバケやジャックオランタン、ミイラの飾りなど

たくさんのお友達が飾りを作ってくれました😄


10月最終週には、ハロウィン会をしました❗️

ハロウィンマントやネコの帽子を作って仮装もしました👻

みんなとても似合っていました✨



みんなで仮装をして部屋のドアをあけると…

魔女やオバケがまっていました❗️🧙‍♀️


全然平気でニコニコだった子や、少し怖くて固まってしまった子もいましたが、

みんなお部屋に入って「お菓子ちょうだい」と上手に言えました✨

みんなで楽しくハロウィン会ができましたね😄

魔女から貰ったお菓子はおいしかったかな❓


来年もながれやま教室のハロウィンをお楽しみに🎃



2022年9月30日金曜日

運動の秋🍁

 最近は、少し涼しくなりましたね☀️

台風が続きましたが、まあちでは無事に運動会ができました🏃‍♀️✨

みんなでお揃いのバンダナをつけて参加出来ました🌟

大きい子は、台風の目とボールすくいに挑戦!



勝ち負けがあると、いつも以上に張り切ってましたね♪

小さい子グループは大玉運びとりんごサーキット🍎をしました。



親子でたくさん競技に参加して、最後にはキラキラのメダルを貰えました🎖

10月はお散歩にも行く予定です🚶‍♀️🎶

運動の秋、読書の秋、食欲の秋などこれからもたくさんの秋を見つけてみましょう🌾



2022年8月31日水曜日

明日から新学期!!

 暑かった夏もおわり、朝晩涼しくなってきましたね。

8月はたのしいこと盛りだくさんでした!

とうもろこし🌽の皮むき みんな真剣な表情です。

お魚スタンプ🐟ポンポンしてジャーン!!わーっと歓声は大人のリアクションが大きかったかな??

水遊び!!水鉄砲でねらって〜   キャ〜つめたい!
水風船の氷も冷え冷えで興味しんしんでしたね。

夏の終わりは  夏祭り

おそろいのはっぴを着て  ワニワニパニック🐊

お魚釣りやヨーヨー🪀釣り

大きい子はあみだくじにも挑戦しました。



最後におみこしわっしょい!!
お土産たくさん嬉しそうなかわいい笑顔がたくさん見れました。

2022年7月27日水曜日

夏がきました☀️

 毎日暑い日が続いていますね。

みなさん、体調はいかがですか?



まあち ながれやま教室では、夏ならではの制作をそれぞれのグループで作りました😊

その一部をご紹介します🌟

こちらは、海に漂うクラゲを制作中です。

こちらでは、ペンギンを制作しました。

他にも、カニ🦀、魚たち🐟を作っています。
今、ながれやま教室では、出来上がった作品たちを集めて、
ある企画を考えています🌸

その名も、「ながれやま教室 水族館計画🐡」です!

計画が完成しましたら、より多くの人に見ていただきたいので、
アクト・デザイン全体の企画の中でお披露目させていただきます♪
まだ、参加枠に余裕がありますので、ぜひお申し込みを!


〜アクト探検隊!スタンプラリーの旅へ〜
アクトデザインの全事業所を巡る旅です。
参加されたお子さんには、景品もあります。
ぜひ、この機会に各事業所の中を見学してみてくださいね✨


そして、午前グループさんでは、カラフルなハンカチを作りました。



こちらは、午後グループの運動で「お洗濯運び」をする際に、使わせてもらいました!

最後に、野菜スタンプの様子をご紹介します♪
みんなで育てた野菜を収穫したあと、スタンプして遊びました🥕


まだまだ暑い日が続きます☀️
体調に気をつけながら、8月もたくさんの楽しいことを経験していきましょう♪
引き続き、感染対策をしていきますので、ご協力をお願いします。

















2022年6月29日水曜日

イベントいろいろ✨

梅雨も明け、暑い日が続いてますね☀️
こまめに水分補給をして、暑さ対策をしながら過ごしていきたいですね🍉

6月はいろいろなイベントがありました!

野菜の収穫🍅
みんながお世話をしてくれた野菜たちができました✨
みんな笑顔でワクワクしながら収穫してました!
自分たちで育てた野菜の味はどうでしたか?😄
普段野菜をあまり食べないけど、「野菜採りたい!」と言って、
収穫して食べたら「美味しかった!」と教えてくれたお友達もいました😊




避難訓練⛑
初めてのお友達もいましたが、
みんなお父さんお母さんと一緒に静かに素早く避難ができました✨
保護者の皆様も、ご協力いただきありがとうございました!
もしもの時も、今回のことを思い出してできるといいですね🙂




七夕かざり🎋
みんなで飾りを作って貼りました!
たくさん飾りがついて、とても素敵な七夕かざりになりました✨
本物の笹も届いたので、お願いを書いて短冊も飾ってくださいね!




7月も楽しい活動を企画してお待ちしてます♪


2022年5月30日月曜日

苗植え🌱

 暑い日と雨の日が多くなってきましたね☂️

今の季節は、気温の変化が多いため体調を崩さないように過ごしましょう🌟

今月は、小麦粉粘土をしたり、苗を植えたり、色々なものを触る活動を取り入れました♪

サラサラからベトベトになる感触も経験しましたね✨



プランターに苗を植えました🥕

初めて苗を触るお友達がいましたね☺️

苗に水をあげて、どんどん成長してきています🌱

どんな野菜ができるか楽しみです✨



来月も楽しい活動を企画しています🌸

元気に来てくださいね✨


2022年4月27日水曜日

🌈2022年度スタート🦔🦔

 春は出会いとお別れの季節です。

卒業、進級を経て新学期がスタートしました。

まあちを巣立った子たちもきっと頑張っているでしょう。陰ながら応援してますよー📣

さて、4月の活動は、午前ぐるーぷのさくらぐるーぷさんとぽぴーぐるーぷさんは、
新聞紙をビリビリダイナミックに遊び、お花紙をふんわりこいのぼりにしました。



午後の なのはなぐるーぷさんとあじさいぐるーぷさんは

立体的なイースターエッグを作ったり、や小麦粉粘土をしました。


来月は近くの公園にお散歩に行きます。
4月29日 5月3.4.5日は祝日でおやすみになります。


2022年3月31日木曜日

年度末です🌸

 3月は出会いと別れの季節ですね。



まあちの集団療育もいよいよ大詰めです。

集団療育は3月から来所していただくことができました😊

念願だったラーメン屋さんごっこ、お散歩、しっぽ取りなど、感染対策を充分にしながらも、オンラインではできなかった事を思う存分やり切りました。



みんなで久しぶりにたくさん外で遊びました☺️💦

みんなで過ごした時間は、あっという間に過ぎていき、気づけば4月はすぐそこまで来ています🌸



今年度は、オンライン療育の実施もあり、みんなで揃う機会が少ない時期もありました。
保護者の皆様にも、たくさんのご理解とご協力をいただき、お子さんの成長を一緒に見守っていただきました。

保護者会でみなさんとこの1年を振り返り、お子さん1人1人にたくさんの成長があったことを改めて実感しました。

修了式では、1年間の感謝と成長をお伝えできればと思います。



また、4月からの新年度も、お子さん達の元気な姿を見せていただける事を
楽しみにしています。










2022年2月28日月曜日

オンライン集団療育🌈

2月から感染症対策の一環として、集団療育をオンラインで行うこととなりました。

予定していた節分会もオンラインとなり、急ピッチで準備をしました。



節分会では、集団療育をしている画面に鬼が登場!!
声を合わせて「鬼は外、福は内!」
お手製のティッシュボールを投げながらみんなで鬼退治をしました💪

家から画面越しに鬼退治をしたので、泣いてしまう子は1人もいませんでした✨
泣かなかったことを誇らしげにしているお子さんも😊
悪い鬼が去り、たくさんの福がやってきますように!




そして、今月は!!
ラーメン屋さんも開店しました!!


事前に渡したラーメンの具材セットをそれぞれはさみで切って
オンライン上でラーメン屋さんごっこを楽しみました💕
美味しそうなラーメンに目をキラキラさせながら
すする真似をしてくれた姿にこちらも嬉しくなりました🍜

今のメンバーで集団療育を行えるのもあと1ヶ月。
スタッフ一同、みんなで集まれる日を心待ちにしています♪

2022年1月31日月曜日

2022年🌟

 2022年が始まり、1ヶ月が経ちましたね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

まあちでは、お正月といえば…

凧揚げ!福笑い!書初めなどいろいろなことに挑戦をしてみました!🐯



手作り凧を公園で揚げました🪁
外は寒い日が多いですが、たくさん走ってすぐに暑くなりましたね☺️
福笑いのパーツをみんなで分担して、オリジナルおかめと虎の完成です。



1月後半は、鬼退治に向けて準備をしました👹
自分で描いた鬼に向かってボールを投げ倒せたのでしょうか…?
ぜひ、ご自宅でも豆まきしてみてください!
手作り恵方巻きもいいですね♪

今後も感染対策を徹底していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。


2021年12月29日水曜日

よいお年を、、、

寒い日が続いていますね。明日から年末年始のお休みになります。

今年1年もたくさんのご協力とご理解に感謝いたします。

クリスマスが終わり今週は、新年に向けた活動を行いました。



さてどんなものができたでしょう。

新年は来週、1月4日からはじまります。

体調に気をつけて元気にまた会いましょうね。

良いお年をお迎えください。

2021年12月28日火曜日

サンタがきたよ!!



メリークリスマス!

鈴の音??タンバリンの音とともにサンタさんがやって来ました。



12月は、各ぐるーぷでクリスマス🎄の制作をして、クリスマス会を楽しみにしていましたね。

大きなケーキに苺や飾りをつけて。。

お友達と一緒にカゴを持つ姿がとてもかわいかったですね。

おともだちとのプレゼント交換も🎁楽しくできました!!!